皆さま、年末年始はいかがお過ごしでしたか。
新年を迎え、新たな抱負を抱いている方も多いのでは?
さて、
去る1月7日は一年の最初の節句である「人日の節句」でした。
「七草がゆを食べる日」としてご存知の方も多いかと思います。
一年の最初の節目に七草の若芽を食べて植物がもつ生命力を取り入れ、
その後も日々健やかに過ごせるようにと願いをこめていただくそうです。
お正月のごちそうで疲れた胃腸をいたわるためという意味合いもありますので、
皆さま、少し日は経ちましたが今週末にでも、一年の無病息災を願って七草がゆを作ってみてください。