〒108-0014 東京都港区芝4丁目5-8 池藤ビル3階
03-6453-8355
産科・不妊治療
婦人科
ホーム
Home
院長挨拶
Greeting
スタッフ紹介
Staff
当院の特徴
Features
診療案内
Medical
産科
妊婦健診
不妊治療
不妊ドック
不育症
アンチエイジング
一般婦人科
ドック
手術
子宮がん
(HPV)ワクチン
子宮がん検診
オンライン診療
自費料金表
診療カレンダー
Calender
施設案内
Clinic
アクセス
Access
初診の方へ
First
お知らせ
News
ブログ
Blog
English
電話する
WEB予約
メール相談
ホーム
院長挨拶
当院の特徴
診療案内
診療案内
産科
妊婦健診
不妊治療
不妊ドック
不育症
アンチエイジング
一般婦人科
ドック
手術
子宮がん
(HPV)ワクチン
子宮がん検診
オンライン診療
自費料金表
診療カレンダー
施設案内
アクセス
初診の方へ
お知らせ
ブログ
English
ブログ
Blog
HOME
ブログ
産科・出生前診断・妊婦健診
オスカー検査(コンバインド検査):スタッフブログ(351)
2022年5月18日
産科・出生前診断・妊婦健診
みなさん、こんにちは! 看護スタッフです。 先日は、母の日でしたね。 みなさんは、なにかされましたか。 わたしは、健康管理のためにスマートウォッチをプレゼントしました。 わたしの母は、普段全く運動しないのでこれを機会に多少運動をしたり、健康に気をつけてもらったりしてくれたらと思っています。 スマートウォッチはメーカーによって機能やデザインが違い、いまはおしゃれなもの...
続きを読む
妊娠中期の思い出:スタッフブログ(350)
2022年5月14日
産科・出生前診断・妊婦健診
皆さんこんにちは。 受付スタッフです。 前回妊娠初期の頃についてお話しましたので、今回は妊娠中期についてお話します。 中期の頃はつわりはかなり落ち着いたものの、貧血気味であったり体調がすぐれず、最初の子のときも二人目以降も一人で外出をすることは極力控えていました。 二人目の頃は一人目が1歳前後と言葉も100%通じない状態で妊娠生活を過ごしていたので、自身の体調の様子をみながら子の身...
続きを読む
母乳外来:スタッフブログ(346)
2022年4月30日
産科・出生前診断・妊婦健診
こんにちは。看護部スタッフです。 春の暖かさが増して参りましたが皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 本日は母乳外来についてご紹介させていただきます。3月よりスタートいたしましてたくさんの方々にご利用いただいております。 退院後の授乳やおっぱいのコントロールって難しいですよね… 妊娠中〜卒乳に向けてまでフォローさせていただけたらと思っております。 赤ちゃんが飲んでくれ...
続きを読む
つわり:スタッフブログ(345)
2022年4月26日
産科・出生前診断・妊婦健診
皆さんこんにちは。 事務スタッフです(^_^) ゴールデンウィークが近づいて参りましたね。 本日は私の妊娠中について少しお話をさせて頂こうと思います。 まずは妊娠初期の頃のお話で、8~12週頃まででしょうか。 つわりが一番辛く、赤ちゃんがどの程度育つかも心配な中毎日を過ごしていました。 つわりですが夕方~19時頃に気持ち悪さのピークが来ていた記憶です。 仕事がない日...
続きを読む
第27回アジア・オセアニア産婦人科連合会議 (the 27th AOFOG conference)(1)「バリ」
2022年4月24日
産科・出生前診断・妊婦健診
5月にインドネシアのバリで第27回アジア・オセアニア産婦人科連合(AOFOG)国際会議が開催される予定です。 抄録の締め切りは随分前でしたが、学会でのプレゼンテーションの資料を提出する期限が4月30日だったので、4月に入ってからはこの仕事を日々の診療や新人スタッフ研修、年度替わりの事務手続きの合間に行っていました。 学会発表は昔から好きで、開業をする前にも、東京医科大学...
続きを読む
妊娠初期胎児超音波スクリーニング検査(胎児ドック)(5)
2022年4月18日
産科・出生前診断・妊婦健診
1月より当院でも精密超音波外来で妊娠初期胎児超音波スクリーニング検査(妊娠初期胎児ドック)を開始しました。 4月より胎児ドックは山王病院産婦人科の中山医師(隔週金曜日夕方)と東京大学産婦人科の藤井医師(毎週月曜日午前)が担当しています。 それぞれの先生方は山王病院および東京大学産婦人科でも胎児ドックを担当されています。 隔週金曜日担当(夕方) ※中山敏男医師(東京医科大学卒、山王病...
続きを読む
月曜日担当の藤井です:ドクターブログ(13)
2022年4月12日
産科・出生前診断・妊婦健診
こんにちは。1月から月曜日を担当しております藤井です。 以下、簡単に自己紹介をさせていただきます。 私は周産期、出生前診断、不育症、不妊症を専門としており、特に遺伝子や染色体、生殖免疫異常に伴う不妊、不育、周産期合併症について大学院時代から様々な研究に携わってまいりました。 まつみ先生は、灘中高、東京大学の大先輩となります。 まつみレディースクリニック三田の一員とし...
続きを読む
妊娠初期胎児超音波スクリーニング検査(胎児ドック)(4)
2022年4月2日
産科・出生前診断・妊婦健診
当院で今年1月から開始した妊娠初期胎児超音波スクリーニング検査(胎児ドック)について数回にわたり解説しています。 精密超音波外来は、今年度1月より山王病院の中山医師が担当しています。 ※中山敏男医師(東京医科大学卒、山王病院産婦人科部長・国際医療福祉大学臨床医学研究センター 准教授:日本超音波医学会指導医・専門医、日本産科婦人科学会指導医・専門医、日本胎児心臓病医学会胎児エコー専門...
続きを読む
妊娠初期胎児超音波スクリーニング検査(胎児ドック)(3)
2022年3月9日
産科・出生前診断・妊婦健診
1月より当院でも妊娠初期胎児超音波スクリーニング検査(妊娠初期胎児ドック)を開始しました。 また、これに伴いまして1月より精密超音波外来(胎児ドック)は、隔週の金曜日夕方に山王病院の中山医師が担当しています。 おかげさまで、精密超音波外来(胎児ドック)のご予約はキャンセル待ちおよび診療時間の延長となることが多くなってきました。 ※中山敏男医師(東京医科大学卒、山王病院産婦人科部長・...
続きを読む
靴底:スタッフブログ(330)
2022年3月7日
産科・出生前診断・妊婦健診
こんにちは!看護助手スタッフです! 最近お昼にコンビニに行く際に高いピンヒールを履いた妊婦さんを見かけました。 それを見た私は転んでしまわないかひやひやしました。 そこで私は妊婦さんはどんな靴を履いたらいいのかという疑問を抱いたので、調べてみました! そのことについて今日はお話しようと思います。 女性は妊娠をすると体重が10か月間で体重が8~10kg程度増えること...
続きを読む
1
2
3
4
5
…
13
»
ブログ内検索
検索:
カテゴリー
美容・アンチエイジング・サプリ
社会
産科・出生前診断・妊婦健診
婦人科(性感染症・子宮筋腫・子宮腺筋症・子宮癌・卵巣癌など)
婦人科(不妊症・不育症・子宮内膜症・子宮腺筋症・月経異常など)
友人
医療全般・ドック・がん検診
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
お知らせ
English (For foreigners)
最近の投稿
オスカー検査(コンバインド検査):スタッフブログ(351)
第156 回 関東生殖医学会(1):「親子」
妊娠中期の思い出:スタッフブログ(350)
熱中症:スタッフブログ(349)
パン教室:スタッフブログ(348)
月別アーカイブ
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月