まつみレディースクリニック三田

〒108-0014 東京都港区芝4丁目5-8 池藤ビル3階
03-6453-8355

電話対応時間 10:00~12:00/15:00~17:00 
詳しい診療内容・診療時間につきましてはお知らせをご確認ください。

WEB予約はこちら
メール相談
問診票はこちら

まつみレディースクリニック三田

ブログ

Blog

東京大学周産期Web研究会 (後編):スタッフブログ(327)

こんにちは。看護部スタッフです。 先日院長と一緒に出席させていただきました東京大学周産期Web研究会について、前編では分娩誘発から妊娠分娩管理について紹介させていただきました。 今回は、後編として、骨盤位(逆子)の外回転術と分娩時の会陰裂傷についてお話します。   まずは骨盤位(逆子)の外回転術についてです。 骨盤位とは一般的に逆子とも呼ばれる状態を指し、赤ちゃんのお腹の中での姿勢がお...

続きを読む

東京大学周産期Web研究会 (前編):スタッフブログ(326)

こんにちは。看護部スタッフです。 まだまだ寒い日が続きますね。 さて、今回は先日院長と一緒に出席させていただきました東京大学周産期Web研究会についてお話させていただきます。   今年の周産期研究会のテーマは分娩誘発から妊娠分娩管理についてでした。 まずは分娩誘発の頚管拡張についてです。   近日使用され始めたプロウペスという腟内留置型の頚管熟化剤が紹介されていました。 半...

続きを読む

RPOC

先日、流産手術後のRPOCを疑わせる患者さまが来院されました。   Retained products of conception(RPOC)とは妊娠終了(流産、人工妊娠中絶、早産、妊娠満期での分娩)後に胎盤や胎児組織が遺残するものと定義されます。 日本では胎盤ポリープや胎盤遺残といった名称で呼ばれることもあります。   Retained products of con...

続きを読む

東京大学周産期研究会

先日は東京大学周産期研究会でしたが、オミクロン株による感染が拡大しておりまして、外来終了間際からのWEBでの参加となりました。   今回のテーマは「分娩管理の進歩」です。 分娩の進行具合、つまり、お産の進行状況はこれまでに産婦人科医や助産師による内診所見によって評価されてきましたが、検者間で評価にばらつきがあるという問題がありました。 近年、この分娩の進行状況を客観的に評価するために...

続きを読む

東京都周産期医療連携会議:スタッフブログ(322)

こんにちは、看護部スタッフです。 寒い日が続きますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。   今回は、先日院長と一緒に参加した東京都周産期医療ネットワークグループ事業の連携会議についてお話しいたします。 感染状況を鑑みweb会議という形でしたが、近隣地域の周産期の現状について知ることができ、とても有意義な時間でした。   1つ目の内容は、東大病院・愛育病院・慈恵医...

続きを読む

ビタミンDとくる病:スタッフブログ(321)

みなさんこんにちは、看護スタッフです。 また新型コロナウイルスの感染が拡大し、まん延防止等重点措置が発令されました。 感染しないようさせないようひとりひとりの心掛けが大切です。   当院では、日付指定にはなりますがコロナワクチン接種が可能となっておりますので、ご希望の方はご連絡いただければと思います。 また、しばらくの間、ソーシャルディタンスを十分に取る必要がありますので、水曜日と土曜...

続きを読む

妊婦健診:スタッフブログ(319)

こんにちは!事務スタッフです。 寒い冬が続きますね。 感染対策はもちろんですが、防寒対策も怠らずに風邪をひかないよう注意しましょうね。   私は、先日改めて自分の体重に向き合いました(笑) 毎年のことですが正月太りで少し太ってしまったため、ダイエットをしています… 今回はグルテンフリーダイエットに初挑戦中です。 初めて間もないのでまだ結果は出ていませんが、頑張ります! 皆さんのおすすめ...

続きを読む

はじめまして!:スタッフブログ(318)

はじめまして! 今月よりこちらのクリニックで働かせていただいております助産師です。 以前は産科病棟に勤務しておりました。   クリニックでの勤務は初めてとなりますが、産科病棟時代から患者さまひとりひとりと関わることが大好きです。   私が助産師を目指したきっかけに、私自身の出産の担当をしてくださった助産師さんから3歳に病気で入院した時にいただいたナースキャップでした。 ナー...

続きを読む

お年玉プレゼント:スタッフブログ(317)

こんにちは!事務スタッフです。 近頃、新型コロナウイルスの感染が再度拡大してしまいましたね。 特にオミクロン株の感染力は驚異的で、感染がなかなか収束せず、まだ自粛生活が続きそうです。 私の好きなバンドも2月にライブを控えていたのですが、感染拡大の影響でライブが中止になってしまいました。 行く予定はなかったものの、久しぶりのライブだったので準備されてきた方の気持ちを想像すると非常に残念です。 もう少...

続きを読む

出生前診断:スタッフブログ(316)

こんにちは、事務スタッフです! 一段と寒くなってまいりましたね。 雪が降ることも多く新鮮な気分になります。 交通機関が止まってしまうのは困りますが、いくつになっても雪が積もるとワクワクしてしまいます(笑) 路面凍結の時には滑らないよう、特に妊婦さんなどはお気をつけくださいね。   私事ですが、この度姉が妊娠しました! 男の子で、今年の夏ごろに出産予定です。無事産まれることを、家族みんな...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 15

ブログ内検索

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ