まつみレディースクリニック三田

〒108-0014 東京都港区芝4丁目5-8 池藤ビル3階
03-6453-8355

電話対応時間 10:00~12:00/15:00~17:00 
詳しい診療内容・診療時間につきましてはお知らせをご確認ください。

WEB予約はこちら
メール相談
問診票はこちら

まつみレディースクリニック三田

ブログ

Blog

月曜日担当の藤井です:ドクターブログ(13)

こんにちは。1月から月曜日を担当しております藤井です。   以下、簡単に自己紹介をさせていただきます。 私は周産期、出生前診断、不育症、不妊症を専門としており、特に遺伝子や染色体、生殖免疫異常に伴う不妊、不育、周産期合併症について大学院時代から様々な研究に携わってまいりました。 まつみ先生は、灘中高、東京大学の大先輩となります。   まつみレディースクリニック三田の一員とし...

続きを読む

妊娠初期胎児超音波スクリーニング検査(胎児ドック)(4)

当院で今年1月から開始した妊娠初期胎児超音波スクリーニング検査(胎児ドック)について数回にわたり解説しています。 精密超音波外来は、今年度1月より山王病院の中山医師が担当しています。   ※中山敏男医師(東京医科大学卒、山王病院産婦人科部長・国際医療福祉大学臨床医学研究センター 准教授:日本超音波医学会指導医・専門医、日本産科婦人科学会指導医・専門医、日本胎児心臓病医学会胎児エコー専門...

続きを読む

妊娠初期胎児超音波スクリーニング検査(胎児ドック)(3)

1月より当院でも妊娠初期胎児超音波スクリーニング検査(妊娠初期胎児ドック)を開始しました。 また、これに伴いまして1月より精密超音波外来(胎児ドック)は、隔週の金曜日夕方に山王病院の中山医師が担当しています。 おかげさまで、精密超音波外来(胎児ドック)のご予約はキャンセル待ちおよび診療時間の延長となることが多くなってきました。   ※中山敏男医師(東京医科大学卒、山王病院産婦人科部長・...

続きを読む

靴底:スタッフブログ(330)

こんにちは!看護助手スタッフです! 最近お昼にコンビニに行く際に高いピンヒールを履いた妊婦さんを見かけました。    それを見た私は転んでしまわないかひやひやしました。 そこで私は妊婦さんはどんな靴を履いたらいいのかという疑問を抱いたので、調べてみました! そのことについて今日はお話しようと思います。   女性は妊娠をすると体重が10か月間で体重が8~10kg程度増えること...

続きを読む

妊娠中の貧血:スタッフブログ(329)

こんにちは!看護助手スタッフです。 まだまだ寒い日が続きますね。 私は春の景色と風がとても好きで早くお花見の季節が来てほしいとこの頃強く思います。   お昼に見る桜もいいですが、私はライトアップされている夜桜が好きです。 コロナが落ち着いて夜桜を見られる年はいつになるのでしょうか。 早くマスクフリーのストレスのない生活に戻りたいですね。皆さん頑張りましょう!!!   今回は...

続きを読む

東京大学周産期Web研究会 (後編):スタッフブログ(327)

こんにちは。看護部スタッフです。 先日院長と一緒に出席させていただきました東京大学周産期Web研究会について、前編では分娩誘発から妊娠分娩管理について紹介させていただきました。 今回は、後編として、骨盤位(逆子)の外回転術と分娩時の会陰裂傷についてお話します。   まずは骨盤位(逆子)の外回転術についてです。 骨盤位とは一般的に逆子とも呼ばれる状態を指し、赤ちゃんのお腹の中での姿勢がお...

続きを読む

東京大学周産期Web研究会 (前編):スタッフブログ(326)

こんにちは。看護部スタッフです。 まだまだ寒い日が続きますね。 さて、今回は先日院長と一緒に出席させていただきました東京大学周産期Web研究会についてお話させていただきます。   今年の周産期研究会のテーマは分娩誘発から妊娠分娩管理についてでした。 まずは分娩誘発の頚管拡張についてです。   近日使用され始めたプロウペスという腟内留置型の頚管熟化剤が紹介されていました。 半...

続きを読む

RPOC

先日、流産手術後のRPOCを疑わせる患者さまが来院されました。   Retained products of conception(RPOC)とは妊娠終了(流産、人工妊娠中絶、早産、妊娠満期での分娩)後に胎盤や胎児組織が遺残するものと定義されます。 日本では胎盤ポリープや胎盤遺残といった名称で呼ばれることもあります。   Retained products of con...

続きを読む

東京大学周産期研究会

先日は東京大学周産期研究会でしたが、オミクロン株による感染が拡大しておりまして、外来終了間際からのWEBでの参加となりました。   今回のテーマは「分娩管理の進歩」です。 分娩の進行具合、つまり、お産の進行状況はこれまでに産婦人科医や助産師による内診所見によって評価されてきましたが、検者間で評価にばらつきがあるという問題がありました。 近年、この分娩の進行状況を客観的に評価するために...

続きを読む

東京都周産期医療連携会議:スタッフブログ(322)

こんにちは、看護部スタッフです。 寒い日が続きますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。   今回は、先日院長と一緒に参加した東京都周産期医療ネットワークグループ事業の連携会議についてお話しいたします。 感染状況を鑑みweb会議という形でしたが、近隣地域の周産期の現状について知ることができ、とても有意義な時間でした。   1つ目の内容は、東大病院・愛育病院・慈恵医...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 15

ブログ内検索

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ