〒108-0014 東京都港区芝4丁目5-8 池藤ビル3階
03-6453-8355
産科・不妊治療
婦人科
ホーム
Home
院長挨拶
Greeting
スタッフ紹介
Staff
当院の特徴
Features
診療案内
Medical
産科
妊婦健診
不妊治療
不妊ドック
不育症
アンチエイジング
一般婦人科
ドック
手術
子宮がん
(HPV)ワクチン
子宮がん検診
オンライン診療
自費料金表
診療カレンダー
Calender
施設案内
Clinic
アクセス
Access
初診の方へ
First
お知らせ
News
ブログ
Blog
English
電話する
WEB予約
メール相談
ホーム
院長挨拶
当院の特徴
診療案内
診療案内
産科
妊婦健診
不妊治療
不妊ドック
不育症
アンチエイジング
一般婦人科
ドック
手術
子宮がん
(HPV)ワクチン
子宮がん検診
オンライン診療
自費料金表
診療カレンダー
施設案内
アクセス
初診の方へ
お知らせ
ブログ
English
ブログ
Blog
HOME
ブログ
友人
第4回日本不育症学会(2):「IBD」
2022年6月11日
友人
久しぶりの対面の学会参加で、第4回日本不育症学会で発表するため名古屋に来ています。 名古屋市は日本の三大都市圏のひとつである中京圏における行政・経済・文化の中枢都市です。 名古屋は江戸時代は尾張徳川家の治める城下町として繁栄した歴史を持ち、熱田神宮でも有名です。 学会は不育症と慢性子宮内膜炎についての特別講演やPGT-Aの有効性についての教育講演、また統計学についてのセミナーなど盛...
続きを読む
青山からウォーキング
2022年5月30日
友人
27日の金曜日は久しぶりの会食。 学生のころから仲良くしてもらっているJR総合病院副院長の三浦俊樹先生とアットホーム表参道クリニックの腰塚裕理事長先生と3人で赤坂地区にてイタリアンでした。 三浦先生は大学の同級生で、鉄門ヨット部で一緒に江の島の合宿所で寝泊まりしたのが懐かしく、ヨット部有志OB会(中島会)でも継続して楽しい時間を共有しています。 腰塚先生と三浦先生は東大整形外科学教...
続きを読む
東京医科大学
2022年3月27日
友人
26日土曜日は2月に引き続き、東京医科大学産婦人科の西洋孝教授にご紹介していただきました今井啓太先生にクリニックの診療をお手伝いしていただきました。 東京医科大学は1916年に創立し105年、東京医科大学病院は1931年に開院し90周年を迎えました。 2019年に新大学病院も開院しまして、特定機能病院として西新宿の地で高度医療を提供している有力大学病院です。 開業前...
続きを読む
焼津
2022年3月23日
友人
長かった蔓延防止法も明けた3月23日の水曜日、研修医時代に大変お世話になった焼津市立総合病院の成高和稔産婦人科長に、遅くなりましたが開業のご挨拶をしに静岡に向かいました。 焼津市は静岡県にある西に藤枝市、大井川を挟んで島田市にも接する焼津漁港が有名な都市です。 焼津漁港では、主にカツオ・マグロが水揚げされていますが、シラスや駿河湾でしか漁獲できないサクラエビも水揚げされています。 ...
続きを読む
神楽坂
2022年1月4日
友人
新年おめでとうございます。 今年もまつみレディースクリニック三田をどうぞよろしくお願い申し上げます。 新年のブログもスタッフが先取りして提出してくれまして、モチベーションの高いスタッフに感謝です。 昨年はコロナ禍でなかなか大変な1年でしたが、年も新しくなりまして、希望に満ちた明るい気持ちで日々歩んでいきたいものです。 2018年12月3日に開院したクリニックは今年は5年目(正確には...
続きを読む
東京慈恵会医科大学産婦人科 (1)
2021年12月9日
友人
12月8日の水曜日は2004年からのお付き合いの東京慈恵会医科大学産婦人科OBの許山浩司先生に企画していただきまして、東京慈恵会医科大学産婦人科学講座の岡本愛光主任教授と3人でクリニックの近くのお寿司屋さんにてとても有意義な会食でした。 許山先生は、杉山産婦人科 丸の内の副院長を務められておりまして、いつも当院の不妊症の患者さんの日帰り手術や体外受精へステップアップした方の治療、また...
続きを読む
よしもとブレストクリニック:スタッフブログ (298)
2021年11月9日
友人
皆さん、こんにちは。 まつみレディースクリニック三田の事務スタッフです。 2021年も残すところ、約1か月半。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 当院は来る12月3日で3周年を終えて4年目を迎えます。 開業して以来、大事なお時間を頂戴してまでご来院して頂いているたくさんの患者様のお陰で4年目を迎えることができます。 この場をお借りして御礼申し上げます。 先日、赤坂にあ...
続きを読む
東京大学医学部腫瘍外科石原聡一郎教授
2021年2月20日
友人
緊急事態宣言が継続中ですが、まず、医療関係者を対象にワクチン接種が始まりました。 港区の地域医療に貢献することは大事なミッションですが、自分の健康のチェックも大切です。 同級生の東京大学医学部腫瘍外科の石原聡一郎教授は鉄門ヨット部の頃から大変仲良くさせてもらっていますが、毎年、大腸内視鏡検査をお願いしてきました。 今回、人間ドックに合わせて内視鏡検査をお願いしようとしましたが、東大病院ではこの検査...
続きを読む
麻布十番にて割烹
2020年10月17日
友人
コロナも少し落ち着いてきまして、Go To TravelやGo To Eatキャンペーンなどの経済政策も施行され、出かけやすくなった秋の夜。 8月の不妊クリニックの同窓会以来、久しぶりの会合です。 今回は、学生時代にテニスサークル「ラ、プロムナード」でお世話になっていた安藤先輩のお声掛けで、4人で麻布十番の割烹料理です。 お店の名前は「りゅうの介」。 りゅう(竜)は巨大な爬虫類を思わ...
続きを読む
雨のち晴れ
2020年7月27日
友人
4連休最終日。 午前中は雨。 港区に引っ越ししてから、日曜日には東京大学医科学研究所にてテニスをする習慣でしたが、新型コロナ感染症の影響で3月からずっとご無沙汰でした。 今回は、リーダーの池川先生が品川で予約してくださいまして、およそ5か月振りのコートです。 参加者は、池川先生ご夫妻、鉄門テニス部でペアを組んでいた細田先生をはじめ、国立がん研究センターの先生など、総勢7...
続きを読む
1
2
3
4
5
…
7
»
ブログ内検索
検索:
カテゴリー
美容・アンチエイジング・サプリ
社会
産科・出生前診断・妊婦健診
婦人科(性感染症・子宮筋腫・子宮腺筋症・子宮癌・卵巣癌など)
婦人科(不妊症・不育症・子宮内膜症・子宮腺筋症・月経異常など)
友人
医療全般・ドック・がん検診
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
お知らせ
English (For foreigners)
最近の投稿
港区三田地区医師会の講演会 (13):「脳卒中と神経免疫疾患:後編」
港区三田地区医師会の講演会 (12):「脳卒中と神経免疫疾患:前編」
港区区民検診のお知らせ(2):スタッフブログ(361)
細菌学:スタッフブログ(360)
ジャネーの法則:スタッフブログ(359)
月別アーカイブ
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月