〒108-0014 東京都港区芝4丁目5-8 池藤ビル3階
03-6453-8355
電話対応時間 10:00~12:00/15:00~17:00
詳しい診療内容・診療時間につきましてはお知らせをご確認ください。
産科
不妊
婦人科
ホーム
Home
院長挨拶
Greeting
スタッフ紹介
Staff
当院の特徴
Features
診療案内
Medical
産科・妊婦健診
出生前診断
不妊治療
不育症
手術
ドック・不妊ドック
アンチエイジング
子宮がん検診
子宮がん
(HPV)ワクチン
オンライン診療
一般婦人科
自費診療料金
(不妊・産科)
診療カレンダー
Calender
施設案内
Clinic
アクセス
Access
初診の方へ
First
お知らせ
News
ブログ
Blog
English
電話する
WEB予約
メール相談
ホーム
院長挨拶
当院の特徴
診療案内
診療案内
産科・妊婦健診
出生前診断
不妊治療
不育症
手術
ドック・不妊ドック
アンチエイジング
子宮がん検診
子宮がん
(HPV)ワクチン
オンライン診療
一般婦人科
自費診療料金
(不妊・産科)
診療カレンダー
施設案内
アクセス
初診の方へ
お知らせ
ブログ
English
ブログ
Blog
HOME
ブログ
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
関西旅行 (4)
2018年11月19日
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
関西旅行 (4)です。昨日の朝は、ホテル近くの京都御苑を散歩。 空気も澄んでいて、緑も優しく、砂利道からのジャリジャリという音に、ピヨピヨと小鳥のさえずりが加わります。 閑院宮家にゆかりのある池、静かです。閑院宮家は、伏見宮、桂宮、有栖川宮家と並ぶ四親王家の1つ。宝永7年(1710年)に創立されました。 紅葉のレッドもいいですが、銀杏のイエロー、松のグリーンも落ち着くなあ。と思っていたところ、通り...
続きを読む
東福寺
2018年11月17日
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
関西旅行 (2)です。 京都に着きまして、ホテルにて紅葉が見ごろのお寺を伺ったところ、JR京都駅近くの東福寺がお勧めとのことで早速行ってきました。 東福寺駅を出て、お土産物屋を横目で見ながらぶらぶらと歩いてみますとすぐにお寺に着きました。 東福寺の禅堂は重要文化財で、選佛場とも称し、坐禅を通じ自己究明と自己の心の佛を撰ぶ場所だそうです。僧侶になる前の修行道場であり、修行僧である雲水が...
続きを読む
職員研修開始
2018年11月16日
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
11月15日より職員研修が始まりました。正確には、職員研修は11月9日の全体の顔合わせの日の「接遇研修」から始まっています。 現在、医療事務2名、助産師2名、看護師2名、看護助手1名の7名体制です。 11月9日に初顔合わせをした職員の数が7名でその構成が2+2+2+1=7。 今日は、7「なな」について書いてみたいと思います。 7という数字でまず思い出す単語は「ラッキーセブン」。 幸運...
続きを読む
電子カルテ
2018年11月13日
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
先日は、電子カルテがクリニックに搬入されました。 カルテは、今では電子カルテが主流になってきていますが昔は紙カルテしかありませんでした。電子カルテの最大の利点は、診療情報提供書などの文書作成や会計に要する時間の短縮により患者さまの待ち時間が少なくなることです。 ちなみに、LABOTECH社が提供する「Super Clinic(スーパークリニック)」を導入することにしました。 夏ごろから始めた打ち合...
続きを読む
関西旅行 (1)
2018年11月12日
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
来週の週末は関西にて所用があり京都に行く予定です。京都の紅葉の映像記憶はうっすらとぼやけたものしかなくいろいろと調べてみました。 ライトアップされた紅葉を楽しむなら、「秋はもみじの永観堂」と言われる永観堂が良いようです。永観堂は東山の傾斜地に創設され、約10,000坪と言われる境内の中に、約3000本の楓が植えられています。永観堂ライトアップでは御影堂近くから続く140段の石段の上にあり、境内の最...
続きを読む
おでん屋にて不妊クリニックの同窓会
2018年11月10日
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
先日は不妊クリニックの先生方と同窓会でした。 堀川先生は世田谷から大貫先生は新幹線です。 前回同じメンバーで赤羽にて焼き鳥屋に集合して以来3ヶ月ぶりの会合です。 堀川隆杉山産婦人科新宿診療部長には自然周期による体外受精胚移植を行っている不妊専門クリニックに在職中は大変お世話になりました。 堀川先生から、「松見先生の地元のお店で。ジャンルはお任せします。」ということで、熟慮した結果おでん屋をセレクト...
続きを読む
カーテン
2018年11月9日
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
先日はカーテンを見てきました。インテリア担当の廣田さんのご紹介の南青山のお店です。クリニックは窓がとても大きく、日光が入り開放的です。開放的な空間である一方、クリニックには患者さまのプライバシーを守ること(個人情報保護)がとても重要です。 外の光は通しますが内部を覗けないように、上品で綺麗なレースのカーテンを選びました。 光は生物にとって不可欠で、植物は光合成により光エネルギーを変換し成長の糧とし...
続きを読む
湯河原温泉 (2)
2018年11月7日
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
湯河原では、温泉にて温まりぐっすり眠れました。 今日は睡眠の話を書きたいと思います。 体温(正確に言うと深部体温)が低下すると睡眠が誘導されるので、温かいお湯につかり一旦深部体温を上昇させると眠りにつきやすいのです。 日常生活から離れ、ゆったりと温泉に入るとリラックスもします。 脳の松果体いうところから分泌されるメラトニンというホルモンも睡眠と関係があります。 メラトニンは前回ご紹介...
続きを読む
湯河原温泉 (1)
2018年11月6日
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
今年は開業準備で忙しく、夏休みも2日しか取っていなかったため、2日だけですが秋休みを取ることにしました。 温泉でゆったりしたく、湯河原温泉に1泊2日で訪れました。 湯河原は三方を箱根伊豆の山々に囲まれ、南は相模湾に面しており、夏涼しく冬暖かい過ごしやすい気候でみかんやキウイフルーツ等の栽培で有名です。湯河原の紅葉は大観山、奥湯河原の方から徐々に色づき始め次第に街中へと移ります。 ドライブウエイから...
続きを読む
プルメリア
2018年11月5日
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
プルメリアはフランスの植物学者、シャルル・プリュミエに名前の由来があるキョウチクトウ科の花です。寒さに弱く日本ではポピュラーではありませんが、ハワイやタヒチのレイ(首飾り)で有名で良い香り(芳香)がします。 女性の髪にも飾られますが、飾る位置は結婚により右から左に変わります。(未婚者は頭の右に既婚者は左に飾る。) 花言葉は、beauty(美)、charm(魅力)、grace(上品)です。 &nbs...
続きを読む
«
1
…
28
29
30
31
32
33
34
35
36
»
ブログ内検索
検索:
カテゴリー
美容・アンチエイジング・サプリ
社会
産科・出生前診断・妊婦健診
婦人科(性感染症・子宮筋腫・子宮腺筋症・子宮癌・卵巣癌など)
婦人科(不妊症・不育症・子宮内膜症・子宮腺筋症・月経異常など)
友人
医療全般・ドック・がん検診
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
お知らせ
English (For foreigners)
最近の投稿
5周年記念
ワクチン:スタッフブログ(524)
トリアージ:スタッフブログ(523)
里帰り分娩:スタッフブログ(522)
令和5年度母体保護法指定医師研修会
月別アーカイブ
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月