〒108-0014 東京都港区芝4丁目5-8 池藤ビル3階
03-6453-8355
電話対応時間 10:00~11:30/17:00~18:30
詳しい診療内容・診療時間につきましてはお知らせをご確認ください。
産科・不妊治療
婦人科
ホーム
Home
院長挨拶
Greeting
スタッフ紹介
Staff
当院の特徴
Features
診療案内
Medical
産科・妊婦健診
出生前診断
不妊治療
不育症
手術
ドック・不妊ドック
アンチエイジング
子宮がん検診
子宮がん
(HPV)ワクチン
オンライン診療
一般婦人科
自費診療料金
(不妊・産科)
診療カレンダー
Calender
施設案内
Clinic
アクセス
Access
初診の方へ
First
お知らせ
News
ブログ
Blog
English
電話する
WEB予約
メール相談
ホーム
院長挨拶
当院の特徴
診療案内
診療案内
産科・妊婦健診
出生前診断
不妊治療
不育症
手術
ドック・不妊ドック
アンチエイジング
子宮がん検診
子宮がん
(HPV)ワクチン
オンライン診療
一般婦人科
自費診療料金
(不妊・産科)
診療カレンダー
施設案内
アクセス
初診の方へ
お知らせ
ブログ
English
ブログ
Blog
HOME
ブログ
医療全般・ドック・がん検診
水分補給のコツ:スタッフブログ(470)
2023年5月13日
医療全般・ドック・がん検診
初めまして。この度事務スタッフとなりました。 よろしくお願いいたします。 じわじわと汗ばむ季節になり、そろそろ半そでを着られそうな気温になってきました。 妊娠初期はつわりのため、後期は基礎代謝が高く汗をかきやすいため、身体から水分が失われやすくなるので、妊娠中は熱中症になりやすいと言われています。 適切な水分補給は、肌や髪のケア、便通を整える、浮腫みの解消やデトックス、...
続きを読む
熱中症:スタッフブログ(469)
2023年5月11日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは、受付スタッフです。 暖かい日が増え少し汗ばむ気温の日もでてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 近年では、早めの熱中症予防の取り組みを呼び掛けているそうです。 熱中症と言えば夏、と思われる方も多いと思いますが、春にも熱中症が発生することがあります。 特に、急に気温が上がり始める5月は、身体が暑さに慣れていないために熱中症を引き起こすことがあるため、十分に注意が必要で...
続きを読む
五月病:スタッフブログ(467)
2023年5月7日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは。受付スタッフです! 五月に入り、暑さが本格化してきましたね! みなさんは、肌にも五月病があるということをご存知ですか? 五月は「五月晴れ」という言葉があるように、快晴の多い五月は過ごしやすい一方で、紫外線の量と強さは真夏並みなんです! ちょっとした外出や、室内でも紫外線対策が欠かせない季節です! 五月に注意したい肌トラブルは、日焼けによる肌の炎症やメラニンの...
続きを読む
花粉症(後編):スタッフブログ(456)
2023年4月1日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは。受付スタッフです。 日増しに暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしですか。 暖かい日が増え嬉しい一方で、花粉症の辛い季節にはいりましたね、、、。 2023年は、例年と比べて花粉の飛散量が増える地域が多いと言われています。 花粉シーズン中、日常的に気をつけたい対策等を調べてみました。 まず、花粉症とは「植物の花粉が原因で様々な症状を起こす季節性アレルギー疾...
続きを読む
花粉症(前編):スタッフブログ(455)
2023年3月30日
医療全般・ドック・がん検診
みなさん、こんにちは。 事務スタッフです。 3月も残り数日となり、だんだん暖かくなり桜も満開の季節になりました。 北海道出身の私かしたら北海道では5月のGWくらいに桜は満開となるので、4月に見る満開の桜はとっても感動しました。 暖かくもなり気持ちもとてもいい一方で、花粉症の季節にもなりましたね・・・。 花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか。 そもそもに花粉症とはスギやヒ...
続きを読む
漢方:スタッフブログ(454)
2023年3月28日
医療全般・ドック・がん検診
お久しぶりです。事務スタッフの小川です。 寒さも和らぎ徐々に春らしい穏やかな気候になって参りました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 3月は寒さと引き換えに花粉が猛威を振るう時期でもあります。 くれぐれも体調を崩さないようにお気を付けください。 さて、本日は“漢方”についてです。 医学界には漢方治療という療法が存在します。 漢方は中国を起源とし5-6世紀に日本に伝来し、日本人の体質や...
続きを読む
温かい飲み物:スタッフブログ(449)
2023年3月16日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは! 受付スタッフです。 まだまだ寒い日が続きますね。 今日は、寒い季節を乗り切る冷え症対策についてのブログを書かせて頂きました。 冷え性対策をしっかりとして、残りの冬を乗り切りましょう! 女性は、男性と比べて月経で貧血になりやすいことや、熱を発生する筋肉量が少ないことなどが原因で、冷え症に悩む方が多いようです。 特に、妊娠中は、ホルモンバランスが変化しやすく、つわりや体調の...
続きを読む
岩盤浴:スタッフブログ(447)
2023年3月12日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは。 事務スタッフです。 だんだんと凍り付くような寒さが和らぎ、過ごしやすい気候になってきましたね。 新芽が顔を出し、梅の花が咲き始め、視覚でも春を感じる日々です♪ 個人的な話題になってしまいますが、私はハワイの伝統舞踊であるフラダンスを19年間ほど習い続けているのですが、冬は練習の際の汗の量が夏に比べて非常に多く、寒いと一週間でこんなにも汗をため込んでいるのだなと思い知らさ...
続きを読む
手話:スタッフブログ(446)
2023年3月10日
医療全般・ドック・がん検診
皆さん、こんにちは♪ 事務スタッフです。 最近、ドラマで手話が流行ってきていますね! 観ている方、いらっしゃいますか?? 実はわたし、5年前から自治体の手話講習会に通っていて、手話を習っています。 手話は日本語や英語と同じように言語のひとつで、視覚言語といわれています。 ろう者の方々のコミュニケ-ションツールで、ろう者の日常生活に欠かせない、大切な情報...
続きを読む
雪の日:スタッフブログ(443)
2023年3月2日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは受付スタッフです。 寒い日が続き東京では雪が降る日もあり雪が降ればニュースでは大きく報道されたり、5cmの雪が積もっただけで、交通機関に影響があったり雪の日はみなさん傘をさして歩いていたり雪国出身の私は驚きました。 そんな中で冬場はみなさん運動はしていますか。 寒くてなかなか外を走ることができなく冬は運動不足がちで思うようにダイエットもできなく困っています・・・。 ですが、...
続きを読む
1
2
3
4
5
…
12
»
ブログ内検索
検索:
カテゴリー
美容・アンチエイジング・サプリ
社会
産科・出生前診断・妊婦健診
婦人科(性感染症・子宮筋腫・子宮腺筋症・子宮癌・卵巣癌など)
婦人科(不妊症・不育症・子宮内膜症・子宮腺筋症・月経異常など)
友人
医療全般・ドック・がん検診
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
お知らせ
English (For foreigners)
最近の投稿
第23回日本抗加齢医学会総会:スタッフブログ(476)
不妊治療について:スタッフブログ(475)
第1回アジア生殖免疫学会(9)
ネオセルフ抗体(β2GPIネオセルフ抗体)と卵巣機能(1)
女性医療フォーラム(6)
月別アーカイブ
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月