〒108-0014 東京都港区芝4丁目5-8 池藤ビル3階
03-6453-8355
電話対応時間 10:00~11:30/17:00~18:30
詳しい診療内容・診療時間につきましてはお知らせをご確認ください。
産科・不妊治療
婦人科
ホーム
Home
院長挨拶
Greeting
スタッフ紹介
Staff
当院の特徴
Features
診療案内
Medical
産科・妊婦健診
出生前診断
不妊治療
不育症
手術
ドック・不妊ドック
アンチエイジング
子宮がん検診
子宮がん
(HPV)ワクチン
オンライン診療
一般婦人科
自費料金表
診療カレンダー
Calender
施設案内
Clinic
アクセス
Access
初診の方へ
First
お知らせ
News
ブログ
Blog
English
電話する
WEB予約
メール相談
ホーム
院長挨拶
当院の特徴
診療案内
診療案内
産科・妊婦健診
出生前診断
不妊治療
不育症
手術
ドック・不妊ドック
アンチエイジング
子宮がん検診
子宮がん
(HPV)ワクチン
オンライン診療
一般婦人科
自費料金表
診療カレンダー
施設案内
アクセス
初診の方へ
お知らせ
ブログ
English
ブログ
Blog
HOME
ブログ
医療全般・ドック・がん検診
解剖学:スタッフブログ(339)
2022年4月6日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは!事務スタッフです。 今週は少し涼しいお天気ですね。 みなさま体調の管理にはお気を付けください。 私はこの春から医学部3年になります。 先日のブログでは先輩が3年生に勉強する病理について書かれていたので、本日は2年生の内容についてお話します。 ほとんどの医学部では2年生で基礎医学を学習します。 基礎医学の中に解剖学というものがあり、骨、筋肉、臓器について学びます。 &nb...
続きを読む
港区三田地区医師会の講演会 (11):心不全の話
2022年3月31日
医療全般・ドック・がん検診
29日火曜日の夜は港区医師会三田地区の勉強会、正式名称、港区医師会三田地区学術講演会(ニ七会)でした。 東京都のまん延防止措置も解除されまして、三田地区医師会の先生方とお会いするのは昨年12月以来の4か月ぶりとなりました。 いつものように、外来終了後タクシーにて本日の会場の八芳園へ向かいましたが、大幅遅刻。 残念ながら、講演の後半部分だけの参加となりました。 今回の27会は「心不全...
続きを読む
花粉の季節:スタッフブログ(332)
2022年3月13日
医療全般・ドック・がん検診
皆さん、こんにちは。 まつみレディースクリニック三田の事務です。 日に日に暖かくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年もとうとう花粉の季節が到来しました。 この時期になると、毎日、点眼薬や、点鼻薬、内服薬が欠かせません。 まつみレディースクリニック三田のスタッフも花粉症の人が多く、出勤するたびに、今日の花粉の量や、一番効果があった薬の話で盛り上がります。 今では、日本の2人に1人が花...
続きを読む
乳がん:スタッフブログ (299)
2021年11月17日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは!事務スタッフです。 コートを着ないと外出できないほど肌寒くなってしまいましたね。 朝や夜にはついに暖房をつけるようになってしまいました。 乾燥の季節ですが、エアコンで喉を傷めないようにご自愛くださいね。 さて、本日は乳がんについてお話したいと思います。 子宮頚がんと同様に、毎年検診を行っている方も多いのではないでしょうか? 乳がんとは、乳腺の組織にできる...
続きを読む
医療安全講習会:スタッフブログ(297)
2021年11月5日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは、看護部スタッフです。 先日、当院に埼玉医科大学病院の中島勧先生をお招きし、産婦人科クリニックにおける医療安全管理の講習会を行っていただきました。 普段の業務の中では医療安全について考える時間をゆっくりとることが難しいので、今回このような貴重な機会をいただけて光栄でした。 講習会で学んだ内容や当院の取り組みについて、簡単にご紹介させていただきます。 前半は、法に基づいた安...
続きを読む
乳がん検診:スタッフブログ (295)
2021年10月28日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは、事務スタッフです! 近頃は寒い日が続いていますね。 東京でも最低気温が10℃を下回る日があり、もうコートが手放せない時期になってしまいました。 私としてはもう少し20℃台の気候を楽しみたかったのですが、季節のうつろいとは早いものですね。 しかし、そんな寒さのおかげで紅葉の時期がやってきました! 10月下旬の冷え込みで、奥日光や上高地ではもうすでに紅葉が見頃を迎えている...
続きを読む
インフルエンザワクチン:スタッフブログ(293)
2021年10月22日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは!事務スタッフです。 朝と夜はすっかり寒く、布団から出るのが億劫な季節になってきましたね。 秋服はデザインがはっきりと変わるのでときめきますよね! 毎年どんな秋物を買おうか悩んでいる間に秋が終わってしまうので、今年こそは早く買い物へ行きたいと思います(笑) さて、秋・冬と言えば… インフルエンザの季節ですね。 昨年はコロナウイルス対策の影響か感染は少なかっ...
続きを読む
オンライン診療:スタッフブログ(292)
2021年10月16日
医療全般・ドック・がん検診
こんにちは!事務スタッフです。 肌寒く、暖かいものが恋しくなる時期ですね。 私は先日コンビニでピザまんを食べてしまいました(笑) コンビニごとに肉まんの種類や味がそれぞれ異なるので楽しいです。 皆さんのおすすめのコンビニがあったらぜひ教えてください! さて、私事ではありますが、大学の秋学期が始まりました! 私は現在4年生でほとんど単位は取り切っているためたくさん授業があるわけではあ...
続きを読む
コロナウイルスワクチン接種:スタッフブログ(285)
2021年9月28日
医療全般・ドック・がん検診
だんだんと日本の新型コロナウイルスワクチン接種率が上がってきていますね。 とても喜ばしいことですが、一方でコロナ感染によって重症化になる患者様はまだまだ減りませんね。 コロナに関するニュースをみているとワクチン接種がどれだけ大事か伝わってきます。 そんな中、当院でも新型コロナワクチンの個別接種を行っています。 日程は下記の通りです。 9月24日(金)9:00~12:00 9月28日...
続きを読む
第21回日本抗加齢医学会(2):「Y染色体の欠落」
2021年9月22日
医療全般・ドック・がん検診
9月になってしまいましたが、6月に開催されました第21回日本抗加齢医学会総会の参加報告の続編です。 大好きな京都にはコロナ禍にて行けず、WEBでの学会参加となりましたが、無事抗加齢医学会専門医の資格を更新するために必要な単位の履修が済みました。 さて、今回は「男性医学」についてのシンポジウムから「細胞からY染色体が欠落する」という面白いお話です。 演者は、順天堂大学遺伝子疾患先端情...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
11
»
ブログ内検索
検索:
カテゴリー
美容・アンチエイジング・サプリ
社会
産科・出生前診断・妊婦健診
婦人科(性感染症・子宮筋腫・子宮腺筋症・子宮癌・卵巣癌など)
婦人科(不妊症・不育症・子宮内膜症・子宮腺筋症・月経異常など)
友人
医療全般・ドック・がん検診
その他(趣味・スポーツ・旅行・映画・食べ歩き・音楽など)
お知らせ
English (For foreigners)
最近の投稿
東京大学周産期研究会(2)
東京大学周産期研究会(1)
香港:スタッフブログ(432)
男性不妊:スタッフブログ(431)
木曜日担当の藤井です:ドクターブログ(22)
月別アーカイブ
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月