まつみレディースクリニック三田

〒108-0014 東京都港区芝4丁目5-8 池藤ビル3階
03-6453-8355

電話対応時間 10:00~12:00/15:00~17:00 
詳しい診療内容・診療時間につきましてはお知らせをご確認ください。

WEB予約はこちら
メール相談
問診票はこちら

まつみレディースクリニック三田

ブログ

Blog

国際医療福祉大学三田病院 (1)

今日は国際医療福祉大学三田病院の病診連携の会にお邪魔する予定です。 クリニックの診療時間も変更しまして、大変ご迷惑をおかけしました。   三田病院の放射線科には同級生の赤羽正章教授がいらっしゃっいまして、先日もMRIによる卵巣腫瘍の画像診断をお願いしたところ、良性腫瘍でしたが、報告書には「Rokitansky protuberance」と少し難しい英単語で説明がなされていました。 &nb...

続きを読む

百日咳

百日咳が流行っています。 百日咳(pertussis, whooping cough)はけいれん性の発作を特徴とする急性の気道感染症です。 赤ちゃんはお母さんから胎盤を通して抗体(経胎盤移行抗体)をもらいますが、それが十分でない場合、特に生後6 カ月以下の乳児では死に至る危険性もある病気です。 世界では、ワクチン(DPT三種混合ワクチンあるいはDPT-IPV四種混合ワクチン)の接種が行われています...

続きを読む

港区三田地区医師会の講演会 (4):脳神経内科の病気の映画

月曜日は、港区三田地区の講演会(27会)でした。 夏の納涼会も兼ねており、港区医師会館にて講演会のち懇親会。 講演会は「動画で学ぶ神経内科の疾患」というタイトルで国際医療福祉大学三田病院の脳神経内科村井弘之部長先生のご講演。 わたしは遅れての参加となりまして、脊髄小脳変性症の患者さんについての映画「1リットルの涙」でうまく言葉がしゃべることができない(=構音障害)主人公を演じている沢尻エリカさんの...

続きを読む

布団乾燥機

布団乾燥機を購入しました。 梅雨でジメジメしているからか、先週は何となく身体がだるく、発熱や喉の痛みに加えて、下痢、腹痛、吐き気などの胃腸症状で苦しんでいました。 いわゆる夏風邪は体力が低下して身体の抵抗力が弱っているときに、さまざまな病原ウイルスに感染することによって発症します。 特に、腸管ウイルスといわれる「エンテロウイルス」が原因である可能性も大きく、このエンテロウイルス感染症は毎年5月ごろ...

続きを読む

港区三田地区医師会の講演会 (3):腕の痛み

港区三田地区の講演会(27会)にて勉強してきました。 演題は「非専門医のための上肢の痛み・痛みを伴う整形外科疾患」、演者は東京高輪病院の整形外科部長の筋野隆先生でした。 先日、軽いぎっくり腰になりましてコルセットを巻いての講演会参加となりました。 「痛み(疼痛)には神経障害性疼痛と侵害受容性疼痛がある。」 という基本的なお話(わたしは知りませんでしたが、)から始まり、様々な病気について説明してくだ...

続きを読む

女性医療フォーラム (4)「脂質異常症とPCSK9 (後編)」

女性医療フォーラムの後半の講演の続きです。 LDLコレステロール(=悪玉コレステロール)の値を下げる新しい薬、で登場した「PCSK9」の説明からでした。 PCSK9 はLDL受容体分解促進タンパク質といって、肝細胞表面にあるLDL受容体(LDLが引っ付く部分)の分解を促進する酵素です。 PCSK9の阻害剤(作用を阻害する薬)によりLDL受容体(受容体=レセプター)の分解が妨げられるため(LDLが受...

続きを読む

女性医療フォーラム (3) 「脂質異常症とPCSK9 (前編)」

今日は、産婦人科と少し分野の異なる内科の疾患(=病気)、「脂質異常症(=いわゆる「高脂血症」)」について書いてみます。 新宿で開かれた学会(女性医療フォーラム)から、随分と時間が経ってしまいましたが、後半の講演は「脂質異常症」についての話でした。 以下、講演で勉強した内容の一部です。 近年、日本は長寿国家と言われますが、寿命には健康寿命と平均寿命があって、この2つの寿命の間の期間は10年くらいある...

続きを読む

港区三田地区医師会の講演会 (2):アトピー性皮膚炎

昨日は港区医師会三田地区の講演会(27会)に出席させていただきました。 今日の演題はアトピー性皮膚炎について、演者は慈恵医大皮膚科教授の朝比奈明彦先生でした。   アトピー性皮膚炎(atopic dermatitis)は強いかゆみを伴う小児期に多い病気です。 皮膚が炎症によって赤くなり、湿疹ができることもあります。 強いかゆみのため皮膚を掻き壊してしまうとさらに症状を悪化させます。 この...

続きを読む

遺伝子治療薬

ニュースで足の血管を再生することが可能な遺伝子治療薬が承認されたとの話がありました。 糖尿病などで、動脈の血管が硬く細くなり(=動脈硬化)、血液の流れが悪くなった患者さんに対しては、手術で側副血行路(血流のバイパス)を作ることがあります。 この薬は、わかりやすくいうと血管を太くする遺伝子治療薬です。   遺伝子治療薬とは遺伝子を直接体内に入れて働かせる次世代の治療薬のことをいいます。 正...

続きを読む

港区医師会懇親会にて花粉症の話

昨日は、港区医師会の役員の先生方と新人医師の懇親会でした。 診療が遅れまして遅れての参加になりました。 正面にいらっしゃったアレルギーがご専門の中川先生(武谷先生と同級生の母校の大先輩です)を中心に、隣に座られた耳鼻科の土橋先生と三田地区でいつもお世話になっている三田眼科の斎藤院長先生と花粉症のお話。   専門的ですいませんが、ここからは薬の名前が沢山出てきます。   花粉症に...

続きを読む

1 9 10 11 12 13 14

ブログ内検索

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ